本格的なカクテルとホームバーを最小限の知識と出費から始めましょう!徐々に無駄なくステップアップしてカクテルの幅を広げ、ホームバーを作るまでの方法をあなたに案内します。 ->お気に入りに追加!
文中のリンクをクリックすると、当サイト独自の詳細説明がご覧になれます。
材料
ホワイトラム | … | 30ml |
オレンジジュース | … | 60ml |
チェリーブランデー | … | 1tsp |
ジンジャーエール | … | 適量 |
製法
シェイク ステア ビルド
グラス
ポイント
当サイトの一押しです!
![]() |
\1080〜 (taxes included、税込) |
ドン・ファクンド・バカルディが、1862年にキューバで蒸留されたラムを世界で初めてチャーコールろ過し、独自の方法で熟成させ、ブレンドしたラムを作り始めます。
さらに、小さなトタン屋根の蒸留所を買い取り、自分の名前を冠した会社を設立し、バカルディの販売を拡大していきました。
しかし、1959年に起きたキューバ革命により、バカルディの生産は危機を迎えます。キューバ国内にあった全ての財産は社会主義政権によって接収されてしまったのです。当時のキューバ政府は、接収したバカルディの蒸留所でラムを生産し、バカルディの名前で輸出することによって外貨を獲得しようとするが失敗に終わっています。
バカルディは、キューバ革命が起こる以前から、国外にも生産拠点を持っていたので、メインの拠点をキューバから移すことで生産を続け、現在は世界中で飲まれているスピリッツとなっています。
バカルディのラベルにも記されている「コウモリのマーク」をバット・デバイスといいます。このバット・デバイスにも商品と同じように歴史があります。
メーカーURL:www.bacardi.com
販売元:イー・エス・ジャパン株式会社
![]() |
ロンリコ ラムゴールド |